top of page

誰もが気軽に茶道を学べる場所、
和水香庵へようこそ。

和水香庵は、茶道の裾野を広げたいとの想いから老舗料亭の若女将が立ち上げた表千家の教室です。
451-0042
名古屋市西区那古野1-20-28
Endoji Square1F-1
円頓寺商店街の路面にあります。蹲(つくばい)のあるドアからお入りいただきます。
前職であった料亭の創業者は「魚屋」、若女将の愛する地元 広島の象徴は「鯉」、拠点とする教室のある名古屋名物は「金シャチ」 それぞれ魚には水が必要不可欠であり、水が河から海へと流れていくように、茶道が人の繋がりで裾野へと海のように広がりますように。 参加する皆様にとって和やかに、お茶を楽しむ場になりますように。 との想いから、教室の生徒さんが名付けました。現在は、想書家の羊鯉(ようこ)先生による書道教室も行っております。
お稽古の申し込みは、下記オンラインからご依頼ください。
ぷらっと茶室
お稽古日以外の日は、気軽に茶道体験をしていただけるよう生徒さんが切り盛りし、茶室を開放しております。
ご予約なくともお立ちより下さい。
■「甘味膳(あまみぜん)」
ご自身で抹茶を点ててもらえます。
お菓子とお茶の頂き方などお伝えします。

■「一汁二菜膳(いちじゅうにさいぜん)」
正式な茶会である茶事(ちゃじ)で提供される原点の食事
茶懐石の簡易な食事を体験できます。
※組み合わせてのご体験も可能です。

開庵日、時間などお問い合わせ:はインスタグラムにてご確認、ご連絡ください。